
豊田農産物ブランドマーク「地産地食をすすめましょう」
ページ番号1003935
更新日
2018年4月6日
豊田の豊かな自然でとれた優れた産品の魅力を県内外に広くPRし、合わせて農業者の生産意欲を高めることで、さらなる農業の振興と活性化を図るためにできたシンボルマークです。
消費者にアピールできる特徴などの「売り」を豊田市農産物ブランド化推進協議会が承認した農産物に付けていきます。
『豊田農産物ブランドマーク』ってなに?
豊田の豊かな自然でとれた優れた産品の魅力を県内外に広くPRし、合わせて農業者の生産意欲を高めることで、さらなる農業の振興と活性化を図るために、新しいシンボルマークを募集し、平成24年3月に誕生しました。
なお、このブランドマークは、消費者にアピールできる特徴などの「売り」を豊田市農産物ブランド化推進協議会が承認した農産物に付けていきます。
また、ブランドマークの活用を通して、市内産農産物への興味と理解を喚起するとともに、ブランド力を高めていきます。
マークデザインコンセプト
[画像]画像:豊田農産物ブランドマーク(15.8KB)
豊田市の頭文字の『と』をモチーフに、安全で安心な豊田産の農産物をおいしくいただく笑顔と、植物の芽と、農作業をイメージした麦わら帽子を表現したデザインとなっています。
『豊田農産物ブランドマーク』使用承認品目、生産者(製造者)名とアピール点
(備考)承認順に掲載しています。
1 桃
- 生産者(製造者)名:JAあいち豊田桃部会
- アピール点:エコファーマーやGAP(農作物の品質を高める生産工程管理手法)に取り組み、消費者に対する安全、安心のレベルを上げて美味しい桃生産に取り組んでいます。
2 梨
- 生産者(製造者)名:JAあいち豊田梨部会
- アピール点:エコファーマーやGAP(農作物の品質を高める生産工程管理手法)に取り組み、また残留農薬検査を徹底し、高品質を心がけています。
3 乾燥しいたけ
- 生産者(製造者)名:豊田森林組合
- アピール点:下山地区の自然で育てた原木しいたけを1枚、1枚丁寧に乾燥させました。薫り良いだしがとれる、体にやさしい安全なしいたけです。
4 生しいたけ
- 生産者(製造者)名:JAあいち豊田松平椎茸部会
- アピール点:部会員が生産する安全な原料の菌床玉で農薬を使用せずに生産しています。
5 なのはな油
- 生産者(製造者)名:なのはな農園株式会社
- アピール点:エコファーマーの認定を受け、99%以上豊田産の菜の花を原料として生産しています。
6 ペットボトルとよた茶
- 生産者(製造者)名:あいち豊田農業協同組合
- アピール点:地元豊田の厳選された茶葉でじっくり丁寧に仕上げました。冷やしても温めても美味しい緑茶です。
7 米
- 生産者(製造者)名:あいち豊田農業協同組合
- アピール点:JAあいち豊田独自の栽培暦をつくって生産している安全、安心なお米です。
8 柿
- 生産者(製造者)名:JAあいち豊田柿部会
- アピール点:減農薬栽培に取り組み、安全、安心な柿作りをしています。
9 いちご
- 生産者(製造者)名:JAあいち豊田いちご部会
- アピール点:天敵の虫を利用して病害虫の駆除を行い、また保温資材などを利用して環境に優しい栽培に取り組んでいます。
10 煎茶、かぶせ茶、玉露、深蒸し茶、抹茶、てん茶、紅茶
- 生産者(製造者)名:豊田市茶業組合
- アピール点:品質にこだわり、残留農薬を規制するポジティブリストの徹底や、トレーサビリティの記帳を行っています。またとよた茶暦を作成し、減肥、減農薬に取り組んでいます。
11 茶べりん だんご
- 生産者(製造者)名:株式会社どんぐりの里いなぶ、高香園
- アピール点:伝統的な手摘み茶葉と「まぼろしの米」と呼ばれるミネアサヒを使用しています。香料、着色料など無添加で、お米と茶葉の風味を味わって頂けます。
12 スイカ
- 生産者(製造者)名:JAあいち豊田猿投西瓜部会
- アピール点:減農薬で栽培しています。高い糖度とシャリ感が特徴です。
13 特別栽培米「香恋の田んぼ米」
- 生産者(製造者)名:香恋の田んぼ米の会
- アピール点:栽培期間中農薬・化学肥料不使用のミネアサヒです。栽培圃場に注水する水は、生活排水が流入しない里山の湧水に限定しています。
14 甘長ピーマン
- 生産者(製造者)名:JAあいち豊田甘長ピーマン部会
- GAP(農作物の品質を高める生産工程管理手法)に取り組み、また残留農薬検査を行って安全な生産物を出荷しています。
15 七草
- 生産者(製造者)名:JAあいち豊田セリ・七草部会
- アピール点:防虫ネットを使用した減農薬栽培をしています。
16 米ジェラート
- 生産者(製造者)名:夢農人とよた
- アピール点:エコファーマーがこだわって栽培したコシヒカリの米粉と、炊いたミルキ―クインを練りこんだジェラートです。
17 苺ジェラート
- 生産者(製造者)名:夢農人とよた
- 環境に優しい栽培にこだわった苺をふんだんに使い、乳脂肪分も1.1%に抑えたヘルシーなジェラートです。
18 佐久間養鶏場「佐久間さんのたまご」
- 生産者(製造者)名:夢農人とよた
- アピール点:鶏の日齢、季節の変化などに合わせてきめ細やかに飼料を配合しています。新鮮でおいしく、安全な卵です。
19 碧園お茶の純平「和紅茶」
- 生産者(製造者)名:夢農人とよた
- アピール点:樹齢100年を超えた茶園の茶葉を使用しています。発酵の段階で細かい調整をして緑茶の風合いを残していますので、和食にも合う紅茶です。
20 はっぴー農産「はっぴー米」
- 生産者(製造者)名:夢農人とよた
- アピール点:田んぼの土作りから田植え、精米まですべて自社で行っています。化学肥料・化学農薬の使用量も抑えた優しいお米です。
21 サンエンジェル(サラダいちご)
- 生産者(製造者)名:夢農人とよた
- アピール点:イスラエル原産の香りが高い希少品種です。食感がしっかりしているためサラダに向いています。天敵を利用して病害虫を駆除するなど、環境に優しい栽培を行っています。
22 谷澤牧場「ゆたか牛しぐれ煮」
- 生産者(製造者)名:夢農人とよた
- アピール点:エコフィードで飼育・肥育した黒毛和牛を使用しました。名鉄トヨタホテルの料理長が監修しています。
23 豊田の桃のソース
- 生産者(製造者)名:小澤商店
- アピール点:猿投桃部会の桃を使用しています。完熟桃の甘さととろっとした手作り、無添加ソースです。
24 豊田の桃のコンポート
- 生産者(製造者)名:小澤商店
- アピール点:猿投桃部会の桃を使用しています。大きめにカットした桃をシロップ漬けにしており、そのまま食べてもおいしい手作り、無添加のコンポートです。
豊田市農産物ブランド化推進協議会とは
行政、農協、商工会議所、消費者団体、女性団体、市場関係者、生産者団体等で構成されています。
豊田市において生産される農林水産物の消費拡大及び地産地食を図り、合わせて本市の農林水産業振興に資するため、様々な行事や広報活動をおこなっています。
このページには添付ファイルがありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイルをご覧いただく場合は、パソコン版またはスマートフォン版ホームページをご覧ください。
このページに関するお問合せ
産業部 農政課
業務内容:農畜水産業の振興、後継者育成、農地の利用調整、農業基本施策の企画に関すること
〒471-8501
愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所西庁舎7階
電話番号:0565-34-6640
[0] トップページ
[1] 戻る
Copyright(C) Toyota City All Rights Reserved.