豊田市トップページ


犬猫の譲渡について

ページ番号1003691  更新日 2023年3月26日

豊田市動物愛護センターで収容後、適性のある犬猫を新しい飼い主に譲渡する事業のご案内


豊田市動物愛護センターでは、飼い主の事情により飼えなくなった犬猫や、保護した犬猫の新しい飼い主になってくださる方を募集しています。
犬は動物愛護センターにて事前に申し込みいただいた後、家庭環境や希望条件等に適した犬が譲渡対象となった際に、個別に譲渡を行います。
猫は定期的に譲渡会を開催し、譲渡を行います。なお、譲渡申込には一定の条件があります。(一部、猫についても個別譲渡を行うケースがあります。)

1 譲渡の対象となる犬猫

飼養に適していると判断された犬、猫(8週齢を超えたもの)

2 譲渡申込者の条件

(この条件を満たしていない方には譲渡を行いません)

(犬を希望する岡崎市在住の方は別途条件があります)

3 譲渡を受けるには

犬(個別譲渡)

動物愛護センター窓口にて、随時、申し込みを受け付けます。
譲渡申込者の条件を確認の上、開館時間にお問い合わせください。
開館時間:午前8時30分〜午後5時15分
(平日の月曜日及び12月29日〜1月3日を除く)
申し込み後、家庭環境や希望条件等に適した犬が譲渡対象となった場合には、個別にセンターから連絡いたします。
申込の有効期間は、申込日から1年間です。

猫(譲渡会)

現在、譲渡対象の猫がいないため譲渡会は開催しません。

 

情報の更新は適宜実施していますが、譲渡会開催時には、掲載以外にも飼い主募集中の猫がいることがあります。また、感染症等の発生により、急遽開催を見合わせる場合があります。

譲渡会開催日の午前10時から「飼う前講座」を受講していただきます。(未受講の場合)
必ず飼う方(同居の家族(20歳以上)も可)が「飼う前講座」を受講してください。
「飼う前講座」を受講後、譲渡希望者と譲渡対象の猫との対面を行い譲渡します。
譲渡後、そのまま猫を連れて帰ることができますので、キャリーケース等を必ずご持参ください。
なお、譲渡会は譲渡対象の猫がいない場合は開催しません。開催の決定は開催日の2日前までに当ページでお知らせします。

猫(個別譲渡)

現在、個別譲渡対象の猫はいません。

猫の譲渡会開催予定

[画像]令和4年度 猫の譲渡会開催日程(予定)(142.9KB)

問合せ


このページには添付ファイルがありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイルをご覧いただく場合は、パソコン版またはスマートフォン版ホームページをご覧ください。


このページに関するお問合せ


豊田市動物愛護センター
〒471-0002
愛知県豊田市矢並町法沢715-4 鞍ケ池公園内(旧くつろぎ館(休憩所))
電話番号:0565-42-2533


[0] トップページ [1] 戻る

Copyright(C) Toyota City All Rights Reserved.